ラップハウス、ついに完成そしてオープンハウスを開催しました。
「wrap」家族をつつむ、「rap」おしゃべりする、「lap」かさなりあう
という文字通り、ちょうどいい距離感と存在感で家族どうしそれぞれが居心地のいい場所をみつけられる、暖かい家が出来上がりました。
キッチンから、読書スペースをみています。
元気なお子さんたちが、手摺の下から足をだしてこちらを見ているのが見えるようです。
あ、こんな感じ・・?
両親の寝室と子供部屋の間にも少しの段差を設けて、
壁をちゃんと仕切らずに、段差をつけて空間を仕切っています。
またキッチンや居間と子供部屋も、吹き抜けがあることで
姿が見えなくても、声や、雰囲気を感じることができます。
和室の奥の小上がりは、お子さまのおひな様を飾れるよう、寸法を合わせて作っています。
キッチンからの「ごはんよー!」の声が家じゅうに届きます。
サニタリーの奥は家族全員でつかうクローゼットです。
みんな部屋着で下りてきてここで着替える、という家族の住まい方に合わせたクローゼットです。
居間からも出入りできるので、「ただいまー」と帰ってきてまず着替える派にも、いい方法ですね。
お施主さまのご好意で開かせていただいたオープンハウスにも
たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
Sさま、ありがとうございます。
これから、ご家族の成長に合わせてどのような家になっていくのか、楽しみです。
staff baba
.............................................................